BFB創始者
MOTO西沢 モト
元全日本エアロビクスチャンピオン
オールジャパンダンスコンテスト 優勝
スキービクス創始者
バリアフリービクス創始者
振り付け・演出・スポーツDJなどマルチに活躍
Message
陽気なテンションでレッスンを盛り上げます!
参加者との一体感を大切に、スポーツ力学にも精通しオリジナル健康体操など、健康の伝道師としても活躍中です。
チーフインストラクター
KAORU清宮 薫
元全日本学生チアリーディング選手権 優勝
日本初プロチアリーダー「チームスパーク」初代リーダー
エアロビクスインストラクター
障がい者スポーツ指導員
介護予防体操指導員
Message
明るく元気にレッスンを盛り上げます!
子供からご年配の方まで幅広い運動指導経験を活かし、皆さんのカラダと心をリフレッシュさせ、人とのコミュニケーションを大切にしています。

ユウコ

トモエ
バリアフリービクス協会の
開設について
2001年 元エアロビクス全日本チャンピオン「西沢モト」が、少しでも多くの皆様に身体を動かす素晴らしさを知ってほしいと「バリアフリービクス」(障がい者と健常者が一緒に汗を流し、コミュニケーションを育むことができるフィットネス)プログラムを考案し、20年の実績と1万人の方々とレッスンしてきました。
このプログラムは「共生社会」の一歩となり、心も身体も健康で豊かな生活を送るため、QOL(クオリティオブライフ ひとりひとりの生活の質)の向上にも今後、必要なプログラムといえます。
厚生労働省では、ノーマライゼーションを「障がいのある人がない人と同等に生活し、ともに生き生きと活動できる社会を目指す」と定義しています。※1959年にデンマークのN・E・バンク=ミケルセンによって提唱された「ノーマライゼーションの理念」誰もが自分らしい生き方を追及できるのが理想の社会であると提唱している。
バリアフリービクスはこの理念に共感し、全国や世界に広めるため、また多様なニーズにお応えするため経済産業省 特許庁「バリアフリービクス」商標登録完了し、2021年10月 「バリアフリービクス協会」として新たにスタート致しました。皆様に愛される協会となりますよう、精一杯尽力してまいります。
私たちが、ともに生きるには、まずは相手を理解することが大切です。
バリアフリービクスを通して「心と身体のコミュニティ」を作リ、お互いを知るきっかけになると考えています。
下記事業内容を展開して参ります。今後とも皆様のご支援とご協力をお願い致します。
【事業内容】
- インストラクター養成
- インストラクター派遣
- プログラムの普及
- イベント・講座などの出演・企画・運営
- 登録インストラクターのフォロー
- オンラインレッスン事業
- グッズ販売や制作・販売
バリアフリービクスを全国にお届けするため、インストラクターを募集してます!
インストラクター養成コース
あなたの時間にあわせて受講できます
障がいある方々の笑顔を増やし
健康をサポートしませんか?
障がいある方に20年以上1万3千人に指導した経験を生かして、
あなたに近道を伝授します!
合計20時間学び、
即現場で体験指導してください!!
内容 |
|
---|---|
養成コース料金 | ¥110,000(税込)分割アリ ※20時間(オンライン座学と実技) ※現場での指導体験付き ※テキスト付き ※認定書発行 |
お電話でのお問い合わせ
受付時間 12:00~18:00
(定休日:土曜・日曜・祝祭日)
運営会社 有限会社東京MSSエンターテイメント